カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき3)16

いままで食べた中で、いちばんおいしいパン(Gさん)


去年の秋、白ワインのトーストを作りました。
さっぱりとした生地に白ワインを加えた、甘い白ワインです。
生地には、白ラム酒に漬け込んだレーズンを加え、フルーティーな香りと柔らかさに仕上げた。
白ワイン生地全体を柔らかくします。
もちもちとした食感で保湿性もよく、ほのかにフルーティーな香りがして、ふとした瞬間に甘くて柔らかいプルーンが楽しめます。
常温保存五日で乾かない。今まで食べたパンの中で一番好きな、とても美味しいトーストです。

TisaneからGさんへ

白ワインのパン、写真を覚えています。ふわふわでおいしそうでした。ワインは発酵をじゃましますから、入れる前に準備が必要ですね。今年の秋にも作りますか?

→去年の秋、白ワインのパンを作りました。
さっぱりとした生地に白ワインを加えた、甘い白ワインのパンです。
生地には、白ラム酒に漬け込んだレーズンを加え、フルーティーな香りと柔らかな食感に仕上げました。
白ワイン生地全体を柔らかくします。
もちもちとした食感で保湿性もよく、ほのかにフルーティーな香りがして、ふとした瞬間に甘くて柔らかいレーズンも楽しめます。
常温保存五日もパサパサになりません/乾燥しません。今まで食べたパンの中で一番好きな、とても美味しいパンです。

しつもん(Tisaneへ)

子どものころ、大きくなったら何になりたいと思っていた人(どんな職業)

みなさんは?

パンの中で、いちばんおいしいと思ったのはいつ、どこで食べた、どんなパンですか?コメントに書いてください。200文字まで無料で直します。

カテゴリー
こうかんにっき

これなんですか?



1)このマットレスはやわらかすぎます。腰が落ちていたいです。

2)軽いものは水の中で浮きます。重いものは?

3)タイタニック号や知床の遊覧船は、海の底にあります。

これは何ですか?コメントに書いてください。この言葉の説明を考えて、書いてもいいです。

7/24の答え=余計な

カテゴリー
こうかんにっき

どんなとき?

「えっ、そんなに?」

あなたはどんな時に思ったり、言ったりしますか?コメントに書いてください。200文字まで無料で直します。

ヒントはここ

例)「今日の東京でのコロナウイルス感染者数は、4万人を超えました」「えっそんなにたくさん?」

 フランスでは夏休みを1か月以上とる人もいます。「え、そんなに長く取れるの?」

 「ピアノは4月に始めたばかりです」「え、そんなに最近なの?上手だね」

カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき3)15

おすすめのドラマ(りょうこさん)

私はNHKの「朝の連続テレビ小説」、いわゆる「朝ドラ」をよく見ています。1話15分、週5日×半年間のドラマです。実在の人物をモデルにした作品が多いですが、オリジナル作品もあります。日本全国が舞台となっているので、方言にも注目です。ちなみに、今放送している「ちむどんどん」は沖縄出身の女の子の話ですから、沖縄の方言がたくさん出てきます。また、「おしん」は海外でも人気があったと聞いています。
最近の作品で私が特に好きなのは、作曲家の古関裕而(こせきゆうじ)さんをモデルにした「エール」と、ある家族の100年を描いたオリジナル作品の「カムカムエヴリバディ」です。
1話15分と短いので、日本語勉強中の方にもおすすめです。毎日見て、あらすじを日本語で書く練習をしてみてはいかがですか。

しつもん(Gさんへ)

いままで食べたパンの中で、いちばんおいしいと思ったのはいつ、どこで食べた、どんなパンですか?

みなさんは?

今夢中になっているドラマはありますか?おすすめの作品があったら教えてください。200文字まで無料で直します。

カテゴリー
こうかんにっき

~そばから

そばにいます、すぐそばで見ます、そばって、どんなところですか?

夏休みが始まりました。こどもが家にいますから、毎日なにかしら準備をしたり、こどもの相手をしたりしなければなりません。まず暑いですから、家族は常に牛乳や麦茶を飲みます。朝ごはんの片付けをして、きれいしたとたんに、コップを次々と使います。数がたくさんあるわけではないので、すぐに洗わなければなりません。私がコップを洗ったそばから、どんどん使われてしまいます。麦茶も作ったそばから、なくなっていきます。それに部屋を掃除したそばから、子どもは遠慮なくおもちゃや本を出していくので、部屋も片付きません。こどもを注意すると、「もうしません」と言ったそばから、また同じことを繰り返します。夏休みはまだまだ続きます。

みなさんは「~そばから」何をしますか?考えてコメントに書いてください。200文字まで無料で直します。

カテゴリー
こうかんにっき

浮世絵体験

上野にある東京国立博物館、略してトーハク。日本文化を体験できるコーナーが充実していました。

リンクはこちら→

東洲斎写楽の「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」を、シャチハタで作れます。浮世絵の多色刷りの簡易版、なるほどなあ!と思いました。

またまわりの大人がこぞって夢中になっていたのは漆体験。タッチパネル上で尾形光琳の国宝「八橋蒔絵螺鈿硯箱(やつはしまきえらでんすずりばこ)」を自由に制作、スクリーンに映して眺めたり、ダウンロードしたデータで実際に組立てることができます。私もしたかった!

その他にもよろいの重さや仕組みを実際に触れて感じたり、着付け方を学んだりもできます。企画者の気合と意気込みがひしひしと伝わってきました。夏休みはお子さんでにぎわうこと間違いないでしょうね。混んでいない時期に再訪したいものです。

カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき3)14

わくわくする瞬間(Yさん)

初めて飛行機を乗った時にわくわくした気持ちは今まで印象深いです。その時、志願会社の第2回面接を受かったが、最終の面接のために上海に飛行機で行けなければならないからです。出発の前日にわくわくしたので、寝る前でも、自分の心がドキドキの声が聞こえました。だから、一晩中、寝たり覚めたりして、飛行機に座っている夢をしたり、目が覚めて空港に行かないことに気づいたりしました。なお、飛行機に間に合わないと心配していたので、7時に空港に到着すればよかったのに、6時には空港に到着してしまった。今までそのことを思い出したら、当時の自分がちょっと笑えていました。

TisaneからYさんへ

Yさんのわくわくする気持ちが伝わってくるようです。緊張と楽しみな気持ちが入り混じっていたのでしょう。私は日本語の先生になってから、「どんな返信が来るかな」「今日はどんなひとに会えるかな」「どんなことが話せるかな」とわくわくするようになりました。わくわくする気持ちはいくつになっても大切にしたいですね。

→初めて飛行機を乗った時わくわくした気持ちは今でも印象に残っています。その時、志願会社の第2回目の面接受かっ、最終の面接のために上海に飛行機で行けなければなりませんでした。出発の前日にわくわくしていたので、寝る前も、自分の心臓がドキドキする音が聞こえるようでした。だから、一晩中、何度も目が覚めて、飛行機に乗っている夢を見たり、目が覚めて空港にいないことに気づいたりしました。また、飛行機に間に合わないことを心配していたので、7時に空港に到着すればよかったのに、6時には空港に到着してしまいました。今でもそのことを思い出すと、当時の自分がちょっと笑いがこみあげてきます

しつもん(りょうこさんへ)

勧めたいドラマについて

みなさんは?

どんなとき、どんなことにわくわくしますか?教えてください。コメントの日本語は200文字まで無料で直します。

カテゴリー
こうかんにっき

これなんですか?

1)「新しいのくつを買いました」「Gさん、の、は必要ないですよ」

2)彼は言わなくてもいい一言を言いがちだ。

3)友達がガイダンスに遅れていたので、自分の分以外に一組もらっておいた。

これは何ですか?ヒントは形容詞です。コメントに書いてください。この言葉の説明を考えて、書いてもいいです。

7/17の答え=救急車(きゅうきゅうしゃ)

カテゴリー
こうかんにっき

どんなとき?

「後ろを向いてください」

あなたはどんな時に言ったり、言われたりしますか?コメントに書いてください。200文字まで無料で直します。

ヒントはここ

例)病院で、お医者さんが言いました「胸の音を聞きますね、はい、じゃ後ろを向いてください

 シャツを買うときに、店員さんがサイズを測ってくれました。「背中側も測りますね、後ろを向いてください

 誕生日のサプライズです!友達が言いました「後ろを向いて

カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき3)13

言語を勉強する理由

私が言語を勉強する理由は3つあります。

一つ目は、私は何でも仕組みを理解することが好きだからです。言語の仕組みや、日本語とのちがいがわかると、とても感動します。

二つ目は、その言語が話されている国やその国の人々に興味があるからです。今はいつかベルリンに住みたいですから、ドイツ語を勉強しています。

三つ目は、いつも何かを学んでいたいからです。勉強すると、自分がわからないところがどこかわかります。わからないことを、わかるようになるまでは、楽しいですが大変です。その大変さがわかりますから、日本語を勉強している人たちがどうしたらいいか、いっしょに考えられます。

また、私は目の前のひとの役に立つために働くのが好きですから、日本語を勉強したいひとを助けるのは、私の喜びです。日本語教師になってからは、日本語を勉強している人たちから、やる気や元気をもらっています。私も言語の勉強を続けよう、と思えます。

しつもん(Yさんへ)

「わくわくする瞬間」はどんな時ですか?

あなたは?

どうして日本語を勉強していますか?今の仕事とつながっていますか?コメントの日本語は、200文字まで無料で直します。