都営地下鉄に乗ったとき、車両の一部がとてもかわいかったんです。
ディックブルーナのイラストが所狭しと。
「だるまちゃん」や「ぐるんぱ」もあるようですよ。お子さんだけでなくて、その絵本を知っている大人も楽しめますね。ほかの車両にも乗ってみたい!
リンクはこちら→☆
都営地下鉄に乗ったとき、車両の一部がとてもかわいかったんです。
ディックブルーナのイラストが所狭しと。
「だるまちゃん」や「ぐるんぱ」もあるようですよ。お子さんだけでなくて、その絵本を知っている大人も楽しめますね。ほかの車両にも乗ってみたい!
リンクはこちら→☆
東京も梅雨入りです。2023年は6月8日、去年より1日遅いようです。洗濯物が大変ですが、雨に濡れる草木や花は、やはり美しいものです。
断捨離、してますか?
私は少なくとも1つ買ったら、1つ捨てることにしています。最近は子供のくつのサイズが軒並みが変わって買い替えの嵐です。
美容院で聞いた話では「ミニマリストは1つ買ったら2つ捨てる」んだとか。たしかにそれだと増えない!目から鱗、な言葉でした。次何かを買うときは、まず捨てて、買って、それから何かもうひとつ捨ててみようと思います。
「室温に置いておくと赤くなるよ」とMr.farmerに言われたので実験。
約22時間後。
光の具合が違うので正確には表現できませんが、確かに赤くなっていました。
スーパーにある赤いトマトは収穫後三日くらいだそうです。
タイミングを見極めるって難しいけど大事ですね!
芍薬をもらいました。初日はまだ蕾だったのに、温かいからか急に開いて、華やかな姿を見せてくれました。
今回毎日見ていて気づいたことは色、水をすごく吸うということと、色がどんどん変わっていくということ。最後には淡いピンク色になっていました。
もしかしたら、昔の日本画にある芍薬は、咲いて1週間くらい経った様子だったのかしら、と思いを巡らすことができまあいた。
ありがとうございます。
極楽鳥展を見るために、初めて行きました。
(写真は子どもが撮っていた中の奇跡的な一枚)
サイトはこちら→☆
東京科学博物館よりも小規模で、クラシックな雰囲気とモダンな内層が相まって、いるだけで楽しいです。展示は昆虫から化石、船の部品まで、多岐にわたっています。
ゆっくり見られなかったけれど、個人的にはミイラとその棺がそろっているのは珍しい、というのが新発見でした。
また通いたい場所ができました。
Mr.farmerがさくらんぼを摘ませてくれました。楽しい!GW中にちまちま種を取って、ジャムにするつもりです。
先日大阪で見つけたもの。モノレールの改札内に、無料の本の貸し出しシステムがありました。各駅に設置されているので、好きなときに返してまた仮りることができます。読み切った本を他の方に読んでもらえるのもうれしいですし、手持ちの本を読み切ってしまって、帰り道が手持無沙汰、なんて時にも便利ですね!ぜひ東京メトロでも導入してほしいです。
リンクはこちら→☆
某チェーン店のテラス席、よく見ると!
初めて間近で見ました。刺繍の美しいこと!どの文化の衣装もそれぞれの個性があって、面白いですね。