カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき④

すきなたべもの (Iさん)

わたしは イタリア人です。それからいたりあのたべもの一ばんすきです!
パスタとピザをたくさん食べます。日本の食べものもすきです。日本たべものの中、おにくのいちばんすきです、さかなのぜんぜん食べませんでした。わたしはフィレンツェにすんでいます、でも、いつ東京行きます
毎日しろいごはんたくさんたべます。おいしいです。いたりあでこのごはんがありません!

Tisanから

Jさんは おくにの 食べ物が すきなんですね。白いごはんも おいしいですね、わたしも だいすきです。でも さかなは すきじゃないですか、じゃあ おすしは たべないですか?

→わたしは イタリア人です。だから イタリアの たべもの 一ばん すきです! パスタと ピザを たくさん 食べます。日本の 食べものも すきです。日本の たべものの中、おにく いちばん すきです、さかな ぜんぜん 食べませんでした。わたしはフィレンツェにすんでいます。でも 東京では 毎日 しろい ごはんを たくさん たべます。おいしいです。 イタリアで この ごはん ありません!

アドバイス=「が、の、に、を」の ふくしゅうをします、もっとよくなりますよ。

IさんからTisanへ

りょこうをどこ行きたいですか?

みなさんは?

すきな食べものは なんですか?コメントに 書いてください。200文字まで むりょうで なおします。

カテゴリー
こうかんにっき

友だちのSさんは 金沢に 住んでいます

北日本では、いつもより 2倍以上の 雪が ふっています

Sさんは 毎朝 早く 起きて、車の上につもった雪を おろしています

あなたの国の天気は どうですか?いろいろな「~しています」を コメントに 書いてください。200文字まで なおします。

カテゴリー
こうかんにっき

ねこの日

日本で 2022年2月22日は ねこの日です。なぜでしょうか?

ねこは「にゃんにゃんにゃん」と いいます。2は「に」ですね。この日は たくさん2=にゃんが あります。

(じゃ、いぬの日は?)

ねこの日は、ねこのイベントが あったり、ねこがいる 毎日に かんしゃしたり します。

あなたの国では いつが ねこの日 ですか?何を しますか?コメントに 書いてください。200文字まで むりょうで なおします。

カテゴリー
こうかんにっき

これなんですか?

1)黄色いの や 白い のが います。

2)うしの うしろで うさぎの まえ です。

3)インドや バングラデシュの とくべつな どうぶつです。

これは なんですか?コメントに 書いてください。なにかに ついて、3ヒントを 書いても いいです。

2/12のこたえ=メダル、しんごうき

カテゴリー
こうかんにっき

目がない①

あなたは 何が すきですか?

わたしの 祖父は みかんが 大すきでした。

祖父は みかんに 目がありませんでしたから、家にある みかんは すぐに なくなりました。

かれは 毎日 ほんとうに たくさん みかんを 食べていましたから、ある日 おなかが いたくなって、にゅういんしました。

それからは 祖父は「みかんの 中のかわ(inner skin)は 食べてはいけません」と いつも 言っていました。

わたしの母は ネコに目がありません。ネコのテレビばんぐみを 見たり、ネコのしゃしんを とったり しています。

わたしの 友だち、Yさんは ファッションに 目がありませんから、SATCのDVDを ぜんぶ もっています。

あなたは 何に 目がありませんか?コメントに 書いてください。200文字まで むりょうで なおします。

カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき②

べんきょうしたいこと(Hさん)

ぼくは チェス やりたい。 しょうぎ やりたい。ぼくは チェスと しょうぎ だいすき。

Tisanから

Hさんは チェスと しょうぎが すきなんですね。わたしは しょうぎは すこし わかります。 わたしも チェスを べんきょうしたいです。

→→ぼくは チェス べんきょうしたいです。しょうぎ べんきょうしたいです。ぼくは チェスと しょうぎが すきです

しつもん

Rさんは さいきん どんな 本を よみましたか? 

しつもん

みなさんは なにを べんきょうしたいですか?コメントに かいてください。200もじまで むりょうで なおします。

カテゴリー
こうかんにっき

バレンタイン

2月14日は バレンタインデー(Saint.Valentine’s Day)です。

日本では、女のひとが、好きなひとに チョコレートを あげたり、プレゼントを わたしたり します。

がくせいは ともだちと チョコレートや おかしを いっしょに つくったり、ほかのともだちに プレゼントしたり します。

わたしは まいとし かぞくに チョコレートケーキを つくります。

あなたの国では、だれが 何を しますか?コメントらんに 書いてください。日本語200文字までは なおします。

カテゴリー
こうかんにっき

こうかんにっき①

まいあさ すること

わたしは あさ6じに おきます。コーヒーを つくってから、ドイツごを べんきょうします。

それからヨガを すこし します。かぞくのために あさごはんと おべんとうを つくります。

かぞくが おきてから、みんなで あさごはんを たべます。

そして ふくを きがえて 8じ30ぷんに いえを でます。 

しつもん

Hさんは なにを べんきょうしたいですか?

ひとこと

あなたは まいあさ なにを しますか?コメントに 書いてください。200もじまで むりょうで なおします。

カテゴリー
おしらせ

blogのトリセツ

にほんごを べんきょう している人=「にほんご」のタグを 見てください。

日本語初中級以上の人=「N3~」のタグを見てください。「にほんご」のタグも復習にいいですよ。

その他の方々=どの記事でもご自由にコメントいただけます。ご自身の学習中の言語でコメントいただけると、なおうれしいです。

月曜日は、管理者が自由に投稿しています。毎週火or水は休みです。